2015年10月17日土曜日

実際、圏央道が海老名JCT~久喜白岡JCTまで繋がったら、どれだけ渋滞が悪化するのか?また渋滞が緩和される地点はどこか?

2015年10月31日まであと少しです。
圏央道桶川北本~白岡菖蒲が開通すれば、

(新湘南バイパス~)東名~中央道~関越道~東北道

が圏央道でつながることになります。




繋がることで、多くの車が圏央道に転移してくると思われます。

今まで首都高や環八など都心経由をしていた車が圏央道に切り替えます。
(神奈川県西部・静岡県~栃木県・東北地方方面)

今まで北関東道を経由してきた長距離のトラックも圏央道経由に切り替えます。
(名古屋・大阪方面~宇都宮方面)


参考
東名~東北道(海老名JCT~久喜白岡JCT) 圏央道が開通したら圏央道を使うべきか、それとも従来通り首都高経由にすべきか? 距離と料金を比較してみましたhttp://rcp193.blogspot.jp/2015/07/blog-post_10.html
北関東~関西 圏央道・新東名経由と北関東道・上信越道・長野道・中央道・名神経由ではどちらのほうがよいか 2ルート比較
http://rcp193.blogspot.jp/2014/07/2.html
山陽道・神戸JCT~東北道・郡山JCT  舞鶴若狭道・北陸道・磐越道経由(日本海沿い) と 名神・新名神・伊勢湾岸・東名・新東名・圏央道経由(太平洋沿い) どちらを使ったほうが良いか






こうなってくると、渋滞が発生しやすくなる地点がJCTです。
(圏央道本線で渋滞になりそうな地点はないです。小倉山トンネルという渋滞発生が予測されていた地点があるんですが、現在のところは八王子JCTと海老名JCTで流入が抑えられているので渋滞に至りません。ただ速度低下は発生しますので運転にはご注意ください)

特に、今でも頻発している海老名JCTの渋滞がより酷くなることが予想されます。
また、今でも週末に酷い渋滞になっている八王子JCT先頭の渋滞も酷くなるでしょう。

それ以外のJCTについては実際に開通してみないとわからないですが、久喜白岡JCTは渋滞が発生するかもしれません。

・海老名JCT
・八王子JCT
・久喜白岡JCT

11月以降、この3地点でどれだけ渋滞が発生するかが心配ですね。

参考までに現在の渋滞の傾向ですが


海老名JCT
静岡→宇都宮方面:平日も夕方渋滞することが多い 休日はかなり酷いことがある
JCTを通過するだけで数十分程度、最大1時間くらいかかると思われる
(暫定2車線化で解消された)


宇都宮→静岡方面:休日午前中にかなりきつい渋滞が発生する 平日も稀に渋滞
JCTを通過するだけで数十分~1時間程度はかかると思われる

実際に運転してみてわかった、海老名JCTの問題点http://rcp193.blogspot.jp/2015/10/jct.html
圏央道・海老名JCTを先頭に大渋滞する理由とは
http://rcp193.blogspot.jp/2014/07/jct.html



八王子JCT
中央道下り・小仏トンネル手前の登坂車線を先頭に、八王子JCTを超えて圏央道両方向の本線に伸びる渋滞が休日の朝から昼にかけて頻発しています。
中央道下りへ行く車は2時間くらい並ぶかもしれません。

圏央道・八王子JCT(中央道との分岐地点)先頭の渋滞 休日の朝~昼にかけて、かなりひどくなる原因とは??http://rcp193.blogspot.jp/2015/08/jct.html



久喜白岡JCT
今のところ渋滞は一切ありません。
ただ、宇都宮→静岡方面で渋滞が発生しそうなポイントが1つあります。
つくば方面と海老名方面に分岐した直後のカーブが登り坂でなおかつかなり急なカーブです。
渋滞するとしたらこの登り坂を登り切ったところです。
(でも渋滞しないかもしれません)

詳しくは別記事で
実際に運転してみてわかった、圏央道・久喜白岡JCTの問題点
http://rcp193.blogspot.jp/2015/10/jct_10.html



逆に、交通量が減ると考えられるのが
・埼玉県道12号(桶川北本~白岡菖蒲と並行する県道)

・国道16号(埼玉県入間市~川越市~さいたま市・岩槻~春日部市)

・東京外環道(大泉JCT~川口JCT)

・東京IC~川口JCT間の首都高(3号~C2~S1)

・東京IC~川口JCT間の一般道(環八など?)

・冬の北陸道・磐越道

です。どこが渋滞緩和したかについては開通後の利用者の声を調べてみるつもりです。
ちなみに、久喜IC~桶川北本ICの間の県道12号は実際に通行してみました。
たかだか15km程度の道のりに1時間もかかってしまいました…



10月31日以降、交通の流れがかなり変化することになると思われます。
また、2016年4月以降、今まで首都高を使っていた車は多少遠回りでも圏央道を使わないと料金が大幅値上げになるという新料金制度が始まるので、各JCTから圏央道に入る車が激増します。
それまでの常識は捨てて新たな気持ちでいつどこで渋滞が発生してもおかしくないように構えておくのが一番でしょう。

(海老名・八王子・久喜白岡の3JCTの構造がまともなら渋滞を気にする必要はないはずなんですが)

0 件のコメント:

コメントを投稿