2015年10月24日土曜日

東京から青森まで下道で行くのに、日光・奥会津・会津若松・米沢・大曲・角館・阿仁・鷹巣経由は使い物になるのか?? ちょっと考えてみる

東京から青森まで、高速を使わず下道で向かう場合、
国道4号をひたすら真っ直ぐ行くのが最適解というのは納得がいかない、
他に最適解があるはずだ、と捻くれた考えを持って地図を見てみると、
ものすごく魅力的な線が見えてきます。

宇都宮から日光方面へ、今市から会津若松をめざし、会津若松から喜多方を経由して大峠トンネルを抜け米沢へ、米沢から大曲まではひたすら国道13号を爆走し、大曲から国道105号を通り角館へ、角館から阿仁を通り鷹ノ巣に抜け、そこからは国道7号で青森を目指すというルートです。

私もこのすべてを走行したことはないですが、半分くらいは走行済みなので(えっ?)
一部の道路を見て全体を見るというわけではないですが利便性を考えてみます。





赤いのが国道4号をひたすら北上するルート(滝沢から分岐するルートも入れてます)
青いのがこれから説明するルート 一見最短っぽく見えるが…



宇都宮~会津若松

国道119号・121号・118号を走行します。(国道118号の区間のみ通行済)
2割くらいしか通行したことがないですが、会津若松市付近はかなり狭いです。
そしてカーブが多いです。今市~会津若松の間はなるべく通りたくないです。
もし通行するなら、宇都宮から今市を経由するのではなく、
那須塩原から国道400号を通行して国道121号に抜けてから北上です。



会津若松~米沢

国道121号です。
最近改良された道なんでたぶん道は良いはずです。
(未通行)


米沢~(山形~新庄~湯沢~)大曲

二けた国道の中でもかなり若い番号である国道13号、快適走行できます。(通行済)
ただ山形県内の主要な街(庄内除く)を通行するので信号ストップや渋滞は覚悟すべきですね。
山形市近郊は仙台付近を通行するのとあまり変わりません。
村山市から湯沢市あたりまでは国道4号よりも快適です。



大曲~角館~阿仁~鷹ノ巣
(未通行)
国道105号です。普通の道路だろうとは思います。
信号が少なそうなのでその点は良いですね。


鷹ノ巣~大舘~弘前~青森
(通行済)
国道7号は普通の道路ですね。
国道4号と同じような快適走行できるかと思います。



ルートを説明したところで、実際どうなのか、国道4号完走と比較してみます。

・距離について
多分国道4号完走と大して変わらないかもしかしたら距離は長いんじゃないか
と考えています。だってカーブの多い山道だらけなんですから…

・所要時間について
多分これも変わらないかむしろ余計に時間がかかるんじゃないかと…


道路の快適性で比較、はさきほどのルート説明で実施していますね。
国道4号 
普通の国道が延々と続く

比較対象ルート
あまりよくない道・普通の国道・高速道路の全部があり、あまり良くない道が2~3割くらいある
といった具合です。




・最終的には
試して比較してみるしかない! さっそく宇都宮まで、とはいかないのが辛いところです。
この文章を書いている人間がどこに住んでいるか、
お分かりの方は多いと思いますが愛媛県です。
愛媛県から栃木県までの距離は栃木県から青森県へ行くよりも遠いです。
この前も飛行機2時間乗って成田まで行ったくらいなんで…

でもいつかは試してみたいですよねえ…まずは西日本方面の最速ルートを収録し終えてからですね。

2 件のコメント:

  1. ブロ玉さんが、道路交通センサスのデータを用いて検証しているのですが、R400-R121-R13-R105-R7ルートろ、R4のみだと、2時間ぐらい差がでるとか・・・
    R4は、盛岡、仙台、福島、郡山を深夜に通過できるようにしないと・・・
     野岩羽ルートの方が、時間帯問わず、所要時間は安定すると思います。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。データの検証だとそうなるのかもしれませんが、実際やってみないとわからないのではと考えています。私はブロ玉さんと呼ばれる方を存じ上げていないので詳しくはわかりませんが、似たような考えを持っているのではないでしょうか。
    このルートにしても山形市周辺は市街地周辺を通らざるを得ないわけですし、山形県内の国道13号では渋滞は少なくとも信号にずいぶんひっかかりました。各市街地市街地通過時間が実際どうなるかはやってみないとわかりません。
    記事に書いている通り、会津若松などを通るルートは機会があれば全走行してみたいと考えています。国道4号については、すでに全線走破しているためデータは既に存在しています。宇都宮から青森市まで大体15時間半かかっています。

    返信削除